上級国民に憧れる下級国民の会

情弱な下級国民同士で生存の為の知恵を共有していきます。

底辺を助ける奴なんてどこにもいない 下級国民より

 

f:id:kyakyuukokumin:20210307153015j:plain

「下級国民は何で差別されるんだろうな」とか「差別がなくなれば良いのになあ」とか昔はずっと思っていました。下級国民が差別されない素晴らしい世界になれば良いと毎日思っていましたし、「どうしてみんな自分と違う人間が社会にいても良いということを認められないんだろうか?全員それができればいじめも差別もきっとなくなるのに」というようなことばかり考えていました。

でも自分の間違いに気づいたんです。世界は悪くなることはあっても良くなることは絶対にないという現実に。
そして自分達下級国民たちが社会にとってどれだけ虐めても、差別しても何のペナルティも無いサンドバッグ同然のゴミであるということに。

価値のないゴミだから誰からも守って貰えないです。虐められるばかりです。社会に守ってもらうためには分かりやすい弱者である必要があります。価値のないゴミで分かりやすい弱者ではないから、誰からも見捨てられます。分かりやすい弱者でなければ助けても正義の味方になれませんしね。


むしろ下級国民を虐める人達の方が社会にとって害虫を駆除する正義の味方扱いされてしまう程に。自分達は何があっても全部自己責任扱いです。下級国民は自由に辞めれる属性だから何をやっても差別にならないと本気で思っている方々も多いですしね。こっちは好きで下級国民になってる訳ではないのに。

そしてその現実に打ちのめされて、何も出来ずに死体みたい生きていました。
しかしアパホテルがコロナ患者を受け入れているのを見て、世界が良くなれば良いと願うのではなく、自分も何かしようと思いゴミ拾いボランティアをしたり、定職についたりすることが出来ました。アパ社長と代表は人生を変えてくれた恩人であり、感謝してもしきれません。ただ色々やりましたが、下級国民如きでは何をやっても社会を変えることはできませんでした。

下級国民へのいじめも差別も無くなりませんしね。それどころか街中のゴミすら無くなりません。
下級国民が差別されないようにする為には見つからないように、絶対にバレないように社会の端のビクビクしながら生きていくしかありません。他人なんていうものは結局役に立ちません。世界は何も良くなっていません。こうしている間にも上級国民専用惑星化が進行し、悪くなっていることでしょう。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

こちらの画像を押せばあなたもアパ夫妻のように社会を変える力を持った上級国民になれるかもしれません。

PVアクセスランキング にほんブログ村

talesofme.hatenablog.com

kami3saki.hatenablog.com

 

suoaei.hatenablog.com

テイルズさん、kami3さん、お母ちゃんさんいつもありがとうございます。

アパ夫妻は自分の人生をいい方向に変えてくれた恩人です。感謝してもしきれません。

あと社会にとってはいくら嫌がらせしてもノーリスクである下級国民という存在を必要としているのかもしれません。やられる側からすればたまったものではありませんが。

交通誘導警備業務2級に向けた勉強方法と役立ちそうな動画(下級国民警備員録)

f:id:kyakyuukokumin:20210321114420j:plain

今回は交通誘導2級取得の勉強方法についての情報を下級国民同士で共有していこうと思います。この情報は一般国民の皆さんは結構お金取ろうとする人が多いので、下級国民では知ることが難しいですので、役に立てば幸いです。
警備に興味があって警備人材育成センターや警備員になろうとする者の講習を受けて2級取ってから警備会社に入りたい場合とかには役に立つと思います。

学科対策

まず弱小警備会社には社内講習は存在していない為、全て自力で練習することになります。まず資料についてですが、警備人材育成センターと警備協会の両方の教本を買いましたが、これは警備人材育成センターの方が遥かに役に立つ資料になっています。イラスト付きですし、実技のポイントなども書かれています。特に最後のページに実技講習の文言(セリフ)と全体の流れが書かれており大変参考になります。警備協会の教本は重要な部分が書かれていません。

問題集は人材育成センターと警備協会の両方の物を持っていますが、問題が一致する部分は無いので自分が受ける方だけ買えばいいです。ただし問題集にない問題が試験では大量にでるので問題集だけ解いて筆記試験を受けると落ちます。事前講習を受けておきましょう。ただ全く役に立たないわけではないので、2週くらいして本の問題を9割くらいは解けるようになっておいた方がいいです。試験では5つの選択肢の中から間違っているのを選びますが、どれを選ぶと正解になるかは事前講習を受けなければ分かりませんが、不正解かは問題集を解けば分かるようになります。自分の受けた感じだと正解は問題集から出ませんが、不正解は問題集から出ます。

実技対策
弱小警備会社所属の警備員や個人で受けに行った人達にとって最大の難関です。後進誘導(最も配点が高い)、二時災害防止要領、大旗、徒手、警察への通報、負傷者の搬送要領の合計6つです。実技に関してはYouTubeや人材育成センターの教本を見てひたすら練習することになります。警備人材育成センターの教本はYouTubeだと分かりずらい文言や立ち位置と順番が図で詳細に書かれていますので個人で受けに行く場合は1冊持って置いた方がいいです。

自分は公園で空き缶を大旗代わりにして、地面に書いた×をカラーコーンに見立ててやっていました。他の下級国民の方はペットボトルをカラーコーン代わりに使うといいと思います。実技は全て本講習までにある程度立ち位置と順番を理解していれば大丈夫です。細かい点は講師の方が教えてくれます。

大旗の動画ですが、この辺りは参考になります。この動画が模範的なやり方なので見様見真似でもいいので、全ての動作をある程度できるようにしておきましょう。特に立ち位置が複雑なので人材育成センターの教本無しだと理解出来ないと思います。何も練習せず来て全然出来なくて本講習で講師にキレられる人とか結構います。


大旗による合図の実技


【交通誘導2級実技】大旗による誘導要領を詳細に説明してみた!

二次災害防止要領
「大丈夫ですか。停止表示板と発煙筒をお持ちですか。二次災害防止のため私が設置しますので、非常点滅等をつけてください。発煙筒を取ります。」この部分が一番覚えるのが難しい文言です。これをひたすら暗記しておくといいです。何も見ずに言えるようにしないと本番だと厳しいです。下が参考にした動画です。


交通誘導警備業務2級 合格トレーニング実技編Vol2


二次災害防止要領に関しては参考になる動画はYouTubeにはほぼないですが、代わりに文言さえ覚えればそこまで難しい試験ではありません。

後進誘導
最も配点の高い実技です。ただ難易度に関しては大旗ほどではありません。大旗の方が難しいです。全体の流れと立ち位置さえ分かっていれば大丈夫です。下が参考になりそうな動画です。


【保存版】交通誘導2級・実技試験のポイントを1級資格所持者が伝授致します

負傷者の搬送要領
この試験は実技の中だと簡単な方です。試験ではコロナで一部内容が簡略化されています。動き回る試験ではないので家で練習すればいいです。文言もそこまで複雑ではありません。


【交通誘導2級 その弐】実技試験・負傷者の搬送要領の練習
徒手(要は護身術)
これが大旗と並び一番難しい試験です。ただ配点は最も低い科目でもあります。しかし参考になるものがほぼ存在しません。動画もほとんどありませんし、警備人材育成センターの資料は実際にやる内容と違います。その為、事前講習でやったのをひたすら思い出してやることになります。事前講習を全力で受けて頑張ってください。

警察機関等への連絡要領
ザル試験です。小学生でも満点を取れる難易度です。事前講習さえまともに受ければ点を落とすことはありません。
練習はほとんどしなくても大丈夫です。

まあこんな感じです。自腹で受けようとする人の助けになれば幸いです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

こちらの画像を押せばあなたもアパ社長のような試験に合格できる上級国民になれるかも知れません。
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

百田尚樹「幸福な生活」上級国民ベストセラー作家の傑作短編集

f:id:kyakyuukokumin:20200923173825j:image

今回紹介する本は百田尚樹さんの「幸福な生活」です。
幸福な生活」は全19話の短編集になっています。
ただこれは文庫版の話で単行本版は「賭けられた女」が収録されていないので、全18章です。
100万部近く売れたらしいので、かなりのヒット作だと思います。
https://mobile.twitter.com/hyakutanaoki/status/709784079445528576

mobile.twitter.com


古いツイートなので現在は現在は分かりませんが、百田さんの小説で4番目に売れた本みたいですね。

本書の構成は全19話はこうなっています。
1話 母の記憶
2話 夜の訪問者
3話 そっくりさん
4話 おとなしい妻
5話 残りもの
6話 豹変
7話 生命保険
8話 痴漢
9話 ブス談義
10話 再会
11話 賭けられた女
12話 雪女
13話 ビデオレター
14話 ママの魅力
15話 淑女協定
16話 深夜の乗客
17話 隠れた殺人
18話 催眠術
19話 幸福な生活


本書の特徴は最後の1ページに衝撃的なことが書かれているということですね
ホラー系の話から心温まる話など、バラエティ豊かな話が収録されています。
中でも個人的には「ママの魅力」が一番好きなエピソードです。
太ったお母さんを描いた結構明るい話で非常に癒されます。
あとは「おとなしい妻」も結構好きです。


ただ上級国民に憧れる下級国民の会としておすすめなのは文庫版で加筆された「賭けられた女」ですね。
このエピソードは上級国民である大門悠馬(恐らくモデルは百田さん自身)と一般国民である三宅貴司とのギャンブルによる決闘を描いています。
ただこの話は初見で読むと気づかず、2週目で始めて気づいたのですが、叙述トリックを使っている結構難解な話見たいですね。
幸福な生活」は面白い本ですし、1話が20ページくらいなので、空いた時間にサクサク読める本なので暇のある下級国民の方は読んでみてもいいと思います。

ただし、百田本の例に漏れず下ネタが多いのでそこだけは注意した方がいいです。

 

下級国民の会的推薦度(⭐️5つ評価)

 

上級国民の方なら⭐️⭐️⭐️⭐️

一般国民の方なら⭐️⭐️⭐️⭐️

下級国民の方なら⭐️⭐️⭐️⭐️

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

この画像を押せばあなたもアパ夫妻の様な幸福感あふれる上級国民になれるかもしれません。

あとアパ社長の美しさを証明することに成功したので数日後に研究結果を載せられると思います。
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

警備員におすすめのトランシーバー(下級国民の会推薦)

f:id:kyakyuukokumin:20210324142236j:plain
自腹の誘惑に耐えきれずトランシーバーを買ってしまいました。すいません下級国民失格です。購入したトランシーバーにはアパ太郎と名づけ現場で頑張って貰っています。その時に色々調べたんですが、メーカーに配慮した当たり障りのない記事とトランシーバー使ったことあるのか疑いたくなるエアプ色の強い記事が多く買う時あまり役に立たなかったので自分で警備員向けのトランシーバーについて書いていこうと思います。

エアプ解説はしたくないので、現場で実際に見たことのある警備員に人気のある機種のみに絞って言います。

まず基本的な説明からです。警備員の使っているトランシーバーは特定小電力トランシーバーというもので、送信出力が10mwと決まっています。トランシーバーは9ch機と11ch機その両方と通信できる20ch機があります。

極論を言えば20ch機でパーティー機能(周波数が被るのを防止する機能)さえついていれば何を買っても最低限のラインは満たしています。
現場であるといい機能としては防水、防塵、落としても壊れない、ベルトクリップがしっかりしている、音が綺麗、大音量、アンテナ感度がそこそこ良い、携帯製に優れる、電池持ちが良い、トーンバースト機能(無線終了後のザッという音を消す機能)などがあると良いです。重さは実際つけてみると軽いモデルを使ってもあまり違いを感じないので気にしなくていいです。

大手メーカーはアイコムjvcケンウッド八重洲、アルインコがありますが、上の条件を多く満たすトランシーバーとなると大体アイコム機になってしまいます。その為警備会社ではどこもかしこもアイコム機採用で、自腹で買う場合もアイコム機が優先されます。トーンバーストはアイコム八重洲の機種にはほぼ搭載されていますしね。というかそれ以外の会社にほとんど搭載されない機能です。

フリラー(趣味でトランシーバーを使う人)の人達は100キロ先との交信とかをやるので、通信距離が最優先ですが、警備員は精々1キロ(それより遠ければ電話)なので彼らの言っていることは感覚が違うので警備員基準だとあまり参考になりません。
例えばロングアンテナだと通信距離が伸びるので, フリラーでは必須扱いですが、警備員だと持ち運びしにくさと壊れやすくなるデメリットの方が目立つためあまり使われません。逆に携帯しやすい回転式アンテナモデルの方が人気です。中継機も現場だと使わないので対応している必要はありません。チャンネルのスキャン機能も使うことはありません。スケルチオープンもやりません。

おすすめ度

S IC4110    kb3000(ic4110のライセンス生産品)
ic4110はアイコム製で音がデカくて綺麗で防水、普通のイヤホン使えるなど上の条件をほぼ全て満たす為、警備員に一番人気のあるトランシーバーです。自腹勢には特に赤が人気あります。なんで赤なんでしょうね。
kb3000は中古でよく叩き売りされているので、中古で買うならおすすめです。安い奴なら3000円くらいで買えます。


A ic4300    ic4100    UBZ-LP20    FTH314
ic4300はアイコム製で自腹勢に2番目に人気のトランシーバーです。ロングアンテナモデルもあり、そちらも人気です。フリラー界隈だと感度が悪いクソ機種と言われていますが、ロングアンテナだと感度は良い方ですし、ショートアンテナでもic4110やic4100と同等か少し悪い程度です。現場で使うのには問題ありません。むしろスピーカーが貧弱な上にネジ込み式プラグ採用なので普通のイヤホンが使えないことの方がきついです。普通のイヤホンを差し込むと不具合が起きる為、専用の変換プラグかイヤホンマイク必須です。使っている上でトーンバーストに少し不具合があって受信のザッは全て削れるほど完璧ですが、送信時4回に1回くらい機能しないことです。あとネジ込み式プラグそのものの使いづらさ以外の不満はありません。軽さや防水性能など部分的にはic4110に勝っていますが、総合的に見ると劣っているので中古で5000円以下で安く買える以外ならic4110を買った方がいいと思います。良い機種ですけどね。
ic4100はアイコム製でic4110の旧型です。音が小さい以外はほぼ機能一緒なので現場で見かけます。運がいいと中古だと3000円台で買えることもあります。
UBZ-LP20はケンウッドのトランシーバーで音の大きさと綺麗さに定評があり、自腹勢に3番目に人気があります。人気があるので中古でも高いです。送信音もアイコム機と比べてもクリアで聴きやすいです。ただ感度はかなり悪い機種みたいですが。後継機が出たので暫くすれば中古価格が暴落するかも知れません。
FTH314 八重洲のトランシーバーです。感度がアルインコ機並みに良く、上の条件も多く満たしていますが、中古でほぼ売ってない上に新品8000円超えがネックになりたまにしか見かけません。あと八重洲なのでチャンネルの表記がアイコムと違います。注意してください。

 

B ic4188    UBZLM20    SR70
ic4188はアイコム製でic4110の上位機種です。感度、音、機能などあらゆる面で最強の機種ですが値段が2万近いです。下級国民には2万はきついと思います。現場で仲良くなった他社の警備員が使っていて羨ましかったです。

UBZLM20  LP20の旧型です。音が小さいですし、カタログ見た感じだと感度も悪そうです。しかし実際使っている人に聞くと結構使えるみたいです。中古だと3000円以下で叩き売りされていることも多いので、狙い目です。

SR70(SR70a)八重洲のトランシーバーです。ic4300の八重洲版(モトローラ?)みたいなトランシーバーです。使った人曰く感度が結構良いらしいです。時々何故か中古で3000円くらいで叩き売りされるのでそれが狙い目です。

C djp221などのアルインコ系
感度に定評がありますが、現場で使うのには向いていません。アルインコのトランシーバーを現場で使ったことがありますが、ベルトクリップがバネ式ではなく、やけにショボいですし、djp221なども含めて音がこもっていて聞き取りづらいです。複雑な内容だと伝えられないと思います。フリラーには大人気ですが警備だと100キロ先との交信はしないのであまり感度というメリットを活かせないですしね。アルインコのトランシーバー持っている人でも途中でアイコム機を買って、結局アイコムしか使わなくなるという人も多いです。ストレートに言うと買う人は多いけど使う人はほぼいないトランシーバーです。アルインコ機は現場で最も使われるアイコム機とチャンネルの表記にズレがあるのも不人気理由の一つです。ケンウッド機も表記が違いますが、あっちは何故か使う人が我慢するので不満は聞きません。

おすすめ出来ない ファーストコム系 ブルーセンチュリーなど
ほとんどの機種は現場で必要な防塵防水がついていませんし、現場でも見かけません。このタイプを買うなら現場のトランシーバー借りた方がいいと思います。それに買ってる人もあまりいないので人柱にならなければ行けませんしね。

現場では見たこと無いですが、ウェッジトーキーも開発アイコムなのでAくらいのおすすめ度はあると思います。カタログスペックを見た感じic4300の弟みたいな機種ですし。新品だと6000円代なのが魅力です。

あと最後にカタログの見方です。

IPというのが防水防塵性能です。数字が高いほど性能がいいです。IP54(防滴)くらいが最低限でIP55くらいで十分です。IP68(完全防水)が一番上ですが風呂で使うことは無いでしょうから持て余します。雨の中使えるくらいの防水性能があれば十分です。

受信感度というのはアンテナの性能目安で低ければ低いほどいいです。−13dBµなら普通で−14dBµあれば理想です。数字が大きければアンテナ性能には期待できません。受信感度はカタログに書かれていない場合も多い上、カタログと実際の感度が違う場合も多い為目安程度にしてください。

低周波出力というのはスピーカーの音量です。電池3つモデルだと400mw前後が多く、1本モデルだと40mw前後が多いです。電池1本モデルは3本モデルに対して音量が約10分の1なので野外だとスピーカーは使い物にならず事実上イヤホン必須です。旧型だと電池3本でも音が小さい場合があるので必ず確認しましょう。

1P(1ピン)はねじ込み式プラグのことで、変換コード無しでは普通のイヤホンは使えません。イヤホンを使いたいなら1P対応ものか変換コードのどちらかが必要です。2P(2ピン)は普通のイヤホンが使えますが、防水性能が低いです。メーカーによっては同じ2Pでも形状が違い互換性が無いので自分のトランシーバーと対応しているものを買いましょう。

まあ色々書きましたが、IC4110かKB3000を買っておけば大丈夫です。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

こちらの画像を押せばあなたもアパ社長のように自腹系上級国民になれるかもしれません。
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

交通誘導2級を取りに行った感想(下級国民警備員録)

f:id:kyakyuukokumin:20210321115821j:plain

今回は2級の感想です。下級国民の皆さんも交通2級を持っていると結構好き放題やって(なんでこの人出禁じゃないんだろレベルで)も多めに見てもらえたり、あんまり仕事出来なくても有能扱いされたり、給料が上がったりといいこと尽くめなので現役警備員なら即取得、警備員志望なら自腹で取得して警備員になるということすら推奨される交通2級という資格を取りにいったときの話です。

会場ですが他県の結構遠い所まで行かされました。会場がコロナで警備員が増えた結果2級を取りに行く人が爆増し、始発で行っても開始に間に合わない場所に飛ばされることになったのがキツかったです。本講習は2日間あります。結果的に訳の分からない現地の1泊2000円のヤバそうな場所で2泊3日することになりました。他の弱小会社の警備員も遠くから来て似たようなことをやっているみたいです。

電車で会場付近に向かいヤバそうなホテルモドキで泊まってから会場に向かいました。1日目の午前に学科対策を少しやりましたが、明らかに事前講習を受けたこと前提の内容でかなり端折っていましたし、講師の方もテストに出る肝心な部分をあまり言いませんでした。このことから特別講習の事前講習受けずにやると学科で落とされる気がします。

1日目の午後以降は実技講習です。大旗や徒手(格闘技)、警察機関等への通報(1分間でメモを取ってその内容を一気に喋る試験)などです。大手組は会社からの社内講習を受けている上に、会社から選ばれたエリート警備員のため、非常にスムーズにこなしていく中、自分たち社内講習すら無しの弱小会社所属の警備員達は完膚なきまでに叩きのめされ、講師にキレられるというカオスな状況と化していました。特に一番難しい大旗は阿鼻叫喚と言える状況でした。

自分は家でYouTubeを見ながら練習していたので大旗は講師から褒められるくらいできたのですが、徒手と警察機関等への通報はダメダメで、あまりの難しさに震え上がりました。ただ警備機関等への通報は自分の勘違いが原因で、質問に答える方式だと思っていましたが、実際にはメモの内容を一気に喋る試験で酷かったです。仕方なく大手組に対抗するべく自分たち弱小組は数名で仲間になって教えあっていました。自分も徒手のやり方を教えて貰いました。中小組は10万位使っているので妙な仲間意識が生まれて休み時間中も色々話したりしました。

1日目終了時点ではお通夜みたいな精神状況でした。このままでは落ちるという確信に近い感情がありました。

その後、真夜中の人気のない場所で2日目に向けて3時間位ひたすら徒手の練習に励みました。徒手は格闘技の型を8連続でやる試験(本来二人だが、コロナの関係で一人で全て行う)ですが、これが非常に難しいです。時々人が通ってヤバイのがいるという目で見られるのがキツかったですが10万掛かっているのでそれどころではありませんし、大旗の練習を公園でしていたので白い目で見られるのにはすでに慣れているので精神的ダメージはそこまでではありませんでした。

2日目の午前は後進誘導、二次災害防止要領(高速道路で事故った車両の相手をする試験)、負傷者の搬送をやりました。講師からコロナの関係で誘導の際の笛は全て動作だけ、負傷者の搬送は一部セリフと濃厚接触に繋がる動作の簡略化(例えば耳元で大声を出す動作が無くなったりなど)を伝えられた瞬間に大喜びする人がいて、不思議な状況でしたね。

2日目は練習してきましたし、負傷者の搬送などはかなり簡略化(どのぐらい簡略化されているかというと搬送の訓練なのに搬送そのものがなくなって動作だけな上に、セリフも簡単なものに変更されています)されていた為、ある程度なんとかなりました。もしかしたらコロナがなければもっと難しいのかも知れません。二次災害防止要領は講師の方がセリフさえ間違えなければ後は余裕の試験と言っていたのでそういうのもあると思います。

2日目の午前で講習会が終了し、午後からは試験本番です。10万払っていることによるプレッシャーにより誇張抜きで足が震え少し過呼吸になる程緊張しましたが、どの試験も二次災害防止要領が若干酷かったくらいでそれ以外は何とかなりました。学科に関しては簡単すぎて事前講習受けたメンバーで落ちた人はいないと確信できるレベルです。弱小組の中でも学科は、ザル試験扱いでした。警察機関等への通報もコツさえ掴めばザル試験です。

徒手も肘寄せ、片手内回し、片手外回しという複雑な型を3連続でやるのが難しいですがそれ以外はそこまででもないです。自分は死にそうになりながら受けましたが、大手組は休み時間におしゃべりしたりと結構余裕そうで、彼らが羨ましかったです。

2級取りに行った感想としてはこんな感じです。個人的にはあの2日間は地獄のようだったのでもう2度とやりたくないです。。それでは自腹で2級を取りたい警備員志望の下級国民の皆さんや自腹取りに行かされた中小企業所属の下級国民警備員の皆さんの役に立てば幸いです。皆さんの合格を願っています。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

こちらの画像を押せばあなたもアパ社長のように試験に打ち勝つ強運上級国民になれるかも知れません。
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

talesofme.hatenablog.com

urimasaru.hatenablog.com

テイルズさん、うりまさるさんコメントありがとうございます。調子に乗って取りにいきましたが、冷静になってみるとやらなくてもやらなくても良かったような気がする日々でした。

百田尚樹「錨を上げよ」上級国民はどこで生まれどこへ行くのか

f:id:kyakyuukokumin:20210407163315j:plain

今回紹介するのは上級国民の百田尚樹さんが一般国民時代に書かれた小説「錨を上げよ」です。
百田さんの1980年代に書かれた処女作であり、本人が趣味で書いた本です。百田さんの本の中ではぶっちぎりで長く、面白いですが読み切るのに滅茶苦茶時間がかかります。休日1日中読み耽っていたのに読み終わるのに3週間近くかかりました。あと百田作品にしては意外とテンポが悪いです。

内容としては主人公作田又三が終戦から昭和の時代を生きていくという感じの本です。生まれてから30代になるまでを描いています。ネタバレ抜きであらすじを説明すると、
1巻 誕生から高校生まで
2巻 大学編
3巻 ウニの密漁編(昭和の頃は北海道でウニを密漁して上級国民になる(通称特攻船)のは流行していました。それを描いた話です。)
4巻 タイ編
となっています。昭和の話なので、近隣住民が学生運動にどっぷりのめり込んだり、浅間山荘事件やロッキード事件に触れていたり、大学が全共闘真っ最中だったりと時代を感じさせます。また昭和はリベラル全盛期なのでキャラクターのリベラル率が非常に高いですね。特に2巻あたりだと登場キャラの8割くらいがリベラルで作田又三が全共闘シンパのリベラル派とバトルしまくる(というか追いかけ回される)というあらすじだけ見ると意味不明な展開が繰り広げられるのもこの辺りです。
ただ終盤の80年代中盤(3巻以降)になるにつれどんどんリベラルキャラが出なくなります。

逆に保守派はこの頃は勢いが無いので、ウニの密漁で作田が上級国民になる3巻の序盤にちょっと出てくるくらいでほぼ出てきません。ヤクザの方が出番ありますね。というかヤクザは最初から最後まで度々登場します。ヤクザ強いですね。終盤でヤクザと売春婦をめぐりバトルする話はとても心に刺さるものがあります。多分「愛」がテーマの小説なんでしょう。

この作品は百田さんの小説の中だとかなり異色の作品で、百田作品は基本的に非常に読みやすく、テンポが早い、時系列も飽きさせないように入れ替えられたり、主人公は他者の為に動き好感の持てる日本男児な性格というのが百田作品に特徴です。あまりにもTwitterと本の百田さんが違いすぎて、百田は二人いて本とTwitterだと別の人が担当しているという謎の都市伝説の根拠の一つすらあります。別人格説もありますね。

なんと言いますかTwitter担当の百田さんが書いたという感じの本です。主人公の作田又三は自分のために動く屑ですし、物語そのものもテンポも悪く、異様なまでに長いです。回りくどい比喩も多く、百田さんらしく無い不気味な本です。百田作品にしては珍しくリベラル批判している部分も結構多いです。まあ素人時代に趣味で書いた本をほとんど直さずに出版したらしいのでこうなっているんだと思います。「影法師」とは真逆の作品です。まあこれはこれで面白いんですけどね。
ただ下ネタだけは最初から最後までたっぷりあるのは百田作品らしい部分ですけどね。

あと作田又三はそのあと詐欺紛いの商売に目覚め「夢を売る男」で登場します。

面白いので暇なら読んでみてもいい本です。ただ異常なまでに長いですし、主人公がアレな性格なのでそれに耐えられるならという条件付きですが。

下級国民の会的推薦度(⭐️5つ評価)

上級国民の方なら⭐️⭐️⭐️⭐️
一般国民の方なら⭐️⭐️⭐️⭐️
下級国民の方なら⭐️⭐️⭐️⭐️

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
こちらの画像を押せばあなたもアパ社長のような上級国民に至る道を見つけられるかもしれません。
にほんブログ村</a PVアクセスランキング にほんブログ村

交通誘導2級の事前講習を受けた感想(下級国民警備員録)

f:id:kyakyuukokumin:20210321114008j:plain

今回は警備員の資格を取りに行った感想を書いていこうと思います。これから交通誘導警備業務2級(通称2級)の取得を目指す方に少しでも役に立てば幸いです。※警備員の間で資格や2級と言えば基本的に交通2級のことです。

警備員の資格には交通誘導誘導2級というものがあります。でまあこの資格は大きな道路の警備をするのに絶対に必要な資格なので、警備会社にとってはこの資格を持っている警備員は非常に重要です。
それにこの資格ががあると給料がアップするわけですね。まあ月収換算で1万円くらいにしかなりませんが。
また転職にも有利で、大手の警備会社だと入社時に入社祝金として数万ゲットできるていうのも多いですが、これも2級を持っていると額が上乗せされることもあります。その為、警備員の間では非常に魅力的とされています。

ただこの資格は取得するのに10万(自分の場合は受験料4万、交通費1万、参考書代1万、申請料1万、その他1万)くらいかかってしまいます。大手の会社だとお金を全額負担してくれるのも多いみたいですが、うちは弱小なので全額自腹でしたし、大手には社内講習などがありますが、弱小警備会社には存在しません。他の弱小警備会社の人にも聞きましたが、自分と一緒で10万くらいかかった上に社内講習も無かったみたいです。弱小警備の場合、全て自力&自己責任で取得することになります。取得するなら大手の警備会社で会社が責任を取ってくれる状況でやることを推奨します。

でまあその資格を取りに行くのに特別講習(事前講習と本講習に別れている)というのを受けたんですが、事前講習についてです。(2級は学科と実技双方で100点中、90点以上で合格で、基本的にこの特別講習を受けて勉強してから取りに行く訳です)。

事前講習では学科対策が主にメインで行われています。実技の練習は本講習がメインで行われます。

どのぐらい学科対策をメインでやるかと言えば事前講習さえ受けていれば学科で落ちることはまずありません。
今回の試験で出てくる問題まで教えてくれますし、それを元にした仮テストも行われます。はっきり言って学科はザル同然です。学科は基本的に5つの問題に対してどれが間違っているのかを選ぶ問題がほとんどですが、どれが間違っているのかを事前に講師が教えてくれます。教えて貰った物を選ぶだけです。小学3年生レベルの学力があれば十分に受かる試験になっています。

2級の問題集も出ていますが、解かなくても普通に受かると思います。というか問題集に乗っている問題と実際に試験で出る問題が違うので、問題集を完璧にマスターしても事前講習を受けなければ普通に落ちると思います。あと本講習では学科対策はほとんどやってくれないので注意しましょう。

特別講習は実技はザルで学科は鬼門と言われていますが、これはデマです。
実際は実技が鬼畜難易度で、学科は事前講習さえ受ければ小学生でも受かります。これは他の弱小会社所属の自腹警備員も学科は余裕だけど実技は受かる自信がないと言っていたので、客観的に見ても間違いないでしょう。

学科の講習が終わったら、あとは実技の簡単な練習です。この時教えてもらった実技に関する資料と講習内容は本講習が始まる前に、イメージトレーニングや実際に体を動かして練習するなどして予習しておくと良いです。結構役に立ちます。少なくとも文言(試験で言うテンプレワード)だけは丸暗記しましょう。しないと本講習で講師に怒られます。

あと最後に大手警備員達は休憩時間中に「この問題解けた?」みたいに楽しげにおしゃべりをしたりしている中、自分達弱小警備会社(仕草や制服が一人だけ違うので丸わかり)は自腹できているので必死に勉強していてシュールでした。大手組は全体的に修学旅行みたいなテンションでしたね。逆に自腹組はこれに落ちたら自殺するんじゃないかと言うようなテンションで落差が激しかったです。自分も10万円のプレッシャーで精神がおかしくなっていました。やっぱり自腹なんてやるものではないですね。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

こちらの画像を押せばあなたもアパ社長のように試練に打ち勝つ上級国民になれるかも知れません。
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村