上級国民に憧れる下級国民の会

情弱な下級国民同士で生存の為の知恵を共有していきます。

公園のヨモギで草餅を作る下級国民

では残りの乾燥ヨモギで、ヨモギ餅でも作っていきましょうか。

まずは乾燥ヨモギを取り出しますね。

後で知ったのですが、普通にヨモギ餅を作る際には、ヨモギを乾燥させないみたいです…どうしよう。このヨモギのミイラたち…。

仕方ないので、水で戻してから茹でていきます。乾燥わかめ方式です。

おお!普通に元のヨモギに戻ってきてますね。乾燥させてストックさせてもいろいろ使えそうです。来るべき食糧難に備えて本当に栽培して、乾燥させたものをストックするのもいいかもしれませんね。というかちょっと茹でただけなのに水の色がすごいことになってます。蚕を茹でた時の水…じゃなかった、ファンタのメロン味みたいですね。

茹で上がったヨモギどもを取り出します。そしてすり鉢にダイブ!

ヨモギのプライドをすり鉢で粉砕していきます。
ヨモギの分際で舐めてんじゃねぇぞ!おれのバックには竹中❤️平蔵がついてるんだぞ!オラッ🐿️!」


よし、わからせチャレンジ成功です。だいぶ粉々になったんじゃないでしょうか。やはりすり鉢と竹中平蔵さんの組み合わせはヨモギに効きますね!

これを餅とドッキングさせていきます。餅米はないので、賞味期限が3ヶ月前に切れた切り餅を使っていきます。自分でいうのもあれですが、変なものばかり揃ってますね。

やらかしました…。なんか思ってたのと違いますね。色もちょっと薄い、というか汚いような…なにが問題だったのでしょうか。まあ多分、会長の汚れた心ですよね。採取時期的にシーズンちょっと外れてたのがいけなかったのかもですね。思ったよりもペースト状になってなかったのかも。

竹中平蔵の平ちゃんねるを流しながら一生懸命すり鉢を、すりまくったつもりでしたが、力及ばずだったみたいです。今度はもっとボリュームを上げてやった方がいいかもしれません。

もうどうしようもないのでオーブンで焼いていきます🔥。おじさん構文3割マシの焼き加減を見よ!

全然焼けないので、この間にヨモギ茶を作っていきます。まあお茶といってもお湯に乾燥ヨモギ突っ込んだだけなんですけどね。

びっくりするぐらい餅が焼けないので、20分くらい焼き続けました。もしかしてそういう呪い🫚にかかってるんでしょうか?もはや心当たりが多すぎてなにが原因か分かりません。

とりあえず完成です(なんだこの見た目…)。ヨモギ餅とヨモギ茶ですね。

頂きます。

これは!美味いですね!なんというか普通に市販のヨモギ餅の味がします。ヨモギによく似た毒草だったらどうしようとか思ってたので、なかなか嬉しい誤算ですね。ヨモギ茶もなかなかいける。本当にいいもの見つけられた気がします。

味     ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
入手難易度 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
食べる抵抗感⭐️
味は文句なしに美味しいですね。どくだみとかぶっちゃけ人の食べ物とは言い難かったので、それと比べると別格レベルです。異臭もしないですし、食べやすくてなににしても美味しい。味は文句なしの⭐️5です!

ただ入手するには、よもぎの群生地か、生えている場所を把握しておかなければないのがネックですね。少なくともたんぽぽやどくだみのようにその辺を適当に探して見つかるものではありません。

入手難易度は高いですが、味は他の自称野菜の雑草連中とは比べ物にならないので、おすすめですよ!世の中の雑草が全て、ヨモギくらい美味しい雑草だったらいいんですけどね…

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

こちらの画像を押せばあなたも雑草を食べなくていい上級国民になれるかもしれません。

 

前回のブコメ返し

えりんぎさんブコメありがとうございます。そういえば雑草ガチ勢たちも天ぷらにすれば大体食えると言っていましたね。参考にしてみます。

貯め代さんブコメありがとうございます。貯め代さんはどくだみ茶ダメだったんですね。意外です。

ウサピリカさんブコメありがとうございます。美味しいですよね。ヨモギ餅。

テイルズさんブコメありがとうございます。ヨモギは一見どこにでもありそうで、全然生えてないんですよね。

タキオンさんブコメありがとうございます。そう言っていただけて嬉しいです。

AKIRAさんブコメありがとうございます。ヌーソさんブコメありがとうございます。しそか、ちょっと探してみます。

ミーマさんブコメありがとうございます。きっと大丈夫だと信じています。

えりえりさんブコメありがとうございます。本当に美味しいのでおすすめです。

ちえママさんブコメありがとうございます。草餅もけっこう美味しいですよね。

りあんさんブコメありがとうございます。食糧難が来ればぜひヨモギ食べてみてください。

語郎さんブコメありがとうございます。ああいう看板があると震え上がりますよね。

うりまさるさんブコメありがとうございます。草餅とかもなかなか美味しいですよ。見た目はちょっとあれですが。

キョウコさんブコメありがとうございます。家の近くに群生しているのは羨ましいですね。

グラチーさんブコメありがとうございます。傷にも効くんですね。さすがヨモギです。