上級国民に憧れる下級国民の会

情弱な下級国民同士で生存の為の知恵を共有していきます。

学歴の低さでマウントを取り合う警備員 下級国民警備員録

今回は下級国民警備員や作業員たちに先祖代々伝わる謎文化。学歴の低さとアレな経歴でマウントを取り合う文化について語っていこうと思います。

下級国民に人気のスポーツといえば競馬と逆学歴マウントですが、競馬とは違いお金がかからず自分も参加できるのがこのスポーツのメリットですね。高校の頃は帰宅部だった会長も日夜このスポーツでいかがわしい汗を流して健康を維持しています。

まあルールとしては単純でです。相手よりも学歴が低く、なんか苦労してそうな経歴と肩書きを持っているほうが勝ちというお猿さんですら理解可能なシンプル極まりないルールとなっています。ある意味では今話題の大麻以上に危険な遊びかもしれません。

まあ現在の下級国民界隈及び弱者男性界隈において、「高卒」「非正規雇用」「独身」「障がい者手帳」のうち3つは揃えておきたいですね。可能なら逮捕歴と童貞あたりがあるとアスリートとして高い次元に行くことができるでしょう。

例えば会長が実際にやったバトルの例を挙げていきましょうか。

まずは実際に勝った例から紹介していきましょう。

職人さん「会長さん風俗だとどういう系が好き❓」
会長  「おれ童貞だからそういうの分かんないんですよ。すいませんm(_ _)m」
このように童貞という強カードで不意打ちすることで相手を完封することもできるわけです。コツはちょっと高めの声とテンションで言うことです。
電気工事の現場とかだと職人さんと移動時間中ずっと2から3人きりだったりするので、こういうキャッチーなゲス極まりない話題で意外と仲良くなれます。気まずい思いをするのを回避するのに結構有効です。職人さん大体下ネタとか風俗ネタ大体好きですからね。

では次に現場でのバトルで敗北した過去を告白し、懺悔していこうと思います。

会長   「おれは親が貧乏で大学いけなかったから。大学行ける人が羨ましいです。」
弱者男性 「えっ、会長さんも高卒なんですか。僕も家が貧乏で大学行けなくて、高校行った時の奨学金がまだのこってるんですよ」
もう勝てないと思いましたよね。だって高卒で奨学金ですよ。会長も流石に高校行くためのお金は出してもらったので。それ以外にもどうして警備員になったのかとか、暗い過去の話とかを色々と聞きました。この人も本当なら大学に行って友達と楽し気遊んだり色々してたんだろうなとか色々と考えてしまいました。警備員やるような人はそんなのばっかりです。

まあこのスポーツにおいて幻の最強カードと言われてもいるのがそう「中卒」です。会長も底辺ブルーカラーを点々としてきましたが、中卒だけは会ったことがありません。そういえば西村賢太さんもこのスポーツを好んでいたそうですが、やっぱり中卒カードで軒並み瞬殺していたみたいですね。

今は無き西村賢太さんは「中卒」「逮捕歴」の二つの強カードを使って相手から同情を引き出すみたいな話が1冊につき1回は出てきます。西村賢太さん、いや北町貫多さんを見習って「童貞」という強カードで立ちはだかるライバルたちを瞬殺し人生をより豊かに楽しくしていこうじゃありませんか。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

こちらの画像を押せばあなたもアパ社長のように美しくなれるかもしれません。

前回のブコメ返し

コノハさんブコメありがとうございます。本当に美味しかったのでおすすですよ。ぜひ食べてみてください。

貯め代さんブコメありがとうございます。いつかは草餅ビジネスで上級国民目指したいですね。

えりんぎさんブコメありがとうございます。その辺にいっぱい生えているのは羨ましいですね。

コータローさんブコメありがとうございます。おお奇遇ですね。もしかしてコータローさんも100均ガチ勢でしょうか?

テイルズさんブコメありがとうございます。そうですね。もはや、自家栽培しか無いような気さえしてきます。

ちえママさんブコメありがとうございます。かたじけないです。会長が雑草食べて回るばかりに(´;ω;`)

タキオンさんブコメありがとうございます。タキオンさんにそう言っていただけて嬉しいです。

逆寅次郎さんブコメありがとうございます。こうなってしまったのは竹中平蔵さんに責任があるのかもしれませんね。

ヌーソさんブコメありがとうございます。見た目はともかく、味はよもぎ餅でした。

suzumeさんブコメありがとうございます。取り放題は本当に羨ましいですね。探すの相当大変だったので…

語郎さんブコメありがとうございます。赤信号みんなで渡れば怖く無い。レッツチャレンジです。

えりえりさんブコメありがとうございます。えりえりさんにそう言っていただけて何よりです。

だるころさんブコメありがとうございます。サラダにもなるんですね。やっぱりヨモギは万能です。

ウサピリカさんブコメありがとうございます。美味しいのでぜひチャレンジしてみてくださいね。

漆うしるさんブコメありがとうございます。なかなかの強い経歴の持ち主ですね。紫蘇か…今度探してみます。