上級国民に憧れる下級国民の会

情弱な下級国民同士で生存の為の知恵を共有していきます。

防水ソックスを自作する下級生国民

今回は防水ソックスを自作していこうと思います。

世の中には防水ソックスという大変便利なものがあるんですが、いかんせんこれが高い。中国製のよく分からないものですら3000円します。いやもう足元見過ぎですよね。長靴が買えますよ。この値段なら。

まあ足が濡れたくないなら、長靴を使えばいいのかもしれません。しかしですよ。我々底辺業につく下級国民から見れば、動き回るという性質上動きの制限される長靴はいかんせん厳しいです。

なので会長は自作しようと思ったのですが、いかんせん先駆者がおらずやり方がよく分からない。
というわけで現役下級国民自らがファーストペンギンおじさんとなって自作していこうと思います。

まず用意するのは靴下。今回はキャンデゥーで買った、失っても痛くも痒くもない激安ボロボロソックスを使います。毛玉が醜いですね。

そして次に防水スプレー。理想的にはシリコン系とフッ素系両方あるといいです。まあ本来なら膜を張って透湿層と防水層で2重にするんですが、そんな便利なものはないので今回は防水層の役目をするシリコンスプレーと透湿層の役目をするフッ素の両方配合のスプレーをつかいます。

ぶちまけてきました。

普通のトレンドサイトなら、適当に水道の水とか垂らす実験をして、「いかがだったでしょうか」で締めるところですが、なんと嬉しい(白目)ことに今日は大雨!1時間あたり10mmです。ふざけてるんでしょうか。

雨雲さんも、理解ある彼くんを見習って、メガネをかけて夜中にだけ雨が振るようにしてくれないですかね。本当に日中の土砂降りだけはやめて欲しいです。

さて、ぶっつけ本番で試していきます。

試してきました。これは、普通に使えますね。会長が革靴履いていたというのもあると思いますが、普通に水の染み込みとかは割と防いでくれます。

と言っても、足上げた時に雨具の隙間から10mmの豪雨が直撃した時はぶち抜かれてヒヤッとしました。おそらく、水の中に突っ込んだりしたらアウトだと思いますが、小雨ぐらいならこれ履いていればスニーカーとかでもなんとかなっちゃうかもしれませんね。

今回は試験的だったので、缶に書いてある通りに普通に散布しました。もっとがっつり防水スプレーを染み込ませていれば、もっと防げたかもしれません。

本場のちゃんとした防水ソックスに比べれば見劣りすると思いますが、1個3000円のものと比べてもしょうがないでしょう。だって靴下の値段考慮しても120円くらいしかかかってないですし‥‥

足に異常とかも今のところないので、下級国民の皆さんにはネタ抜きでおすすめです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

こちらの画像を押せばあなたもアパ社長のように理解ある彼くんをゲットして上級国民になれるかもしれません

 

前回のブコメ返し。

 

ジョニーさんブコメありがとうございます。ジョニーさんが早く元気になりますように。

貯め代さんブコメありがとうございます。こういう仕事は世の中にいっぱいありますね。

ウサピリカさんブコメありがとうございます。そうですね。人間関係で揉め事起こして辞める人は多い印象ですね。

ちえママさんブコメありがとうございます。本当に残念でした。復活してほしいものです。

テイルズさんブコメありがとうございます。底辺文学にはまだまだ隠れた名作がいっぱいありますよ。人間ストレスでおかしくなるほど、リアリティのあるいい文章を書きますからね。

ヌーソさんブコメありがとうございます。そう言っていただけて何よりです。

綾なすさんブコメありがとうございます。ですね。ネタにはしていますが、笑い話では済まされない事ばっかりです。

語郎さんブコメありがとうございます。底辺文学の魅力を知っていただけたようで何よりです。